トドログ

釣りと諸々

トドログ

宮崎の怪魚 オオニベを求めての巻

日本に3代怪魚と言ったら、アカメ イトウ 琵琶湖オオナマズらしいが、 ワイは九州に住んでおりますので、やっぱりいつか釣りたい怪魚となると、 オオニベ、アカメ、メーターシーバスだよなーと思う。 そんなことを思ったのが年末近くだったもので、 思い立ったが吉日、宮崎に行って参りました オオニベチャレンジ!

[toc]

オオニベ

【生息域】 ショアから狙うなら、主に宮崎 高知 静岡でも釣れる? 【場所】  サーフ ゴロタ浜 【全長】  1.5m オーバー 【重さ】  30キロ オーバー 【時期】  宮崎の場合 11月〜2月 寒い季節

グチという魚を好んで捕食するため、グチの群れを探しながら釣る 釣れる確率は低い 100人が1日投げて3本上がるかどうか シーズン中で上がるのは20本くらいらしい PE1.2 ~ 2号 飛距離が必要なため PE3号以上は好ましくない 年末年始には、全国から長期遠征でアングラーが来るため、人気のサーフは20m感覚で人がいる

釣行期間

まずは、移動し過ぎても残念になることをいつも体験しているので とにかく場所かなと思い、メインエリアの絞り込みに着手

 

ちょうど車をとめたところに、 このだだっ広いサーフにベイトタックルを持っているコアアングラーっぽい 地元民らしい方が居たので、釣果情報を聞いてみる

 

 

これ全期間通して、ものすごい感じたことなのだけど、

宮崎の人達、めちゃくちゃ教えてくれる

オオニベという希少な魚だから、情報みんなで共有する精神があるのか、

サーフなので、場所が隠しようが無いからなのか

こちらから何も言わずとも、どこのどの場所が離岸流が発生しているだとか、

オオニベのベイトとなるグチが当たった場所だとか、

タチウオ釣れた、ヒラメ釣れた、ヒラスズキ 釣れた、

持っている情報を出し惜しみ無く教えてくれる人が多かった

 

 

そんな温かいアングラー精神に触れられたこともあって、 初日時点でエリアもある程度絞り込めました

 

 

素晴らしき遠征日和

 

 

 

現地の生の情報を聞いて、遠征初日の高揚感もありながら、 鼻息フンガー状態で釣りを開始

 

 

 

メタルジグ、フリッパー、スピンビーム、ハウルシャッド、 ぶっとびミノーに大型シンペン 、メタルバイブ

 

 

あらゆるルアーを使いこなし、離岸流の際を丁寧に流していく

 

 

それはベテランサーフアングラー この道50年の熟練者のように。。。

 

 

 

 

ホゲ

 

 

 

 

分かってましたよ サーフの釣りが修行であることを

いかに宮崎とはいえ、やっぱりサーフっていうのは難しい

すぐに地形が変わる上にこれといったストラクチャーが無いため

なかなか分かりやすい再現性を見つけることが出来ないのだ

ということで、あっというーーー前に日没

 

 

 

結論

 

はい

 

これが5日間続きました

 

 

朝3時に起きて、4時には釣り場に入り、日没までキャストを続ける

こんなにもシンプルな行動を5日間続ける

なんという修行

 

 

オオニベの気配すら感じられず、2日目に雨で濁りが入ってしまい、

ベイトとなるグチの姿すら感じられない

四方八方に釣り人が居るのに、誰も釣れていない

なんという苦行

 

 

 

やはり並大抵では無かったなー 涙

 

 

でも、来年も行こ  Fuck!!

 

 

修行の中で癒してくれたもの達

 

あまりに釣れず、ちょっと河川でも打ってみようかなと、 アカメも釣れる?らしい川の橋脚に投げて、ガチガチの明暗で喰ってきた

グーフー

 

 

朝マズメ、やっと喰ったわ〜と一瞬だけでも期待してしまった

タチウオさん

 

 

おお!!!この土管なるものは、なんかのTVとかブログでよくみるスポットやないか 水がぶしゃーーーとで続けていた

当然水が出ているだけで、ベイトなんて何も寄ってないけど

 

宮崎アングラー達

まじで親切 たぶんみんな釣れていないから少しでも正解に辿り着きたいのか

遠征組も地元アングラーもいろいろ教えてくれる

みんなが温かい心の持ち主

明るくなったくらいから、これくらいの間隔でずっと人がいる

 

 

見てろよ お前さんよ 絶対釣ってやんぜ 覚えとけよ オオニベ

っていう気持ちにさせてくれる高速道路手前の大淀川の看板

 

 

 

はー リスペクトするぜ。ヒデ林。